【最新】R3hab(リハブ)のおすすめ・人気曲22選!

この記事ではR3hab(リハブ)の人気曲・おすすめ曲、代表曲をYoutubeの再生回数や音楽のランキングサイトの順位、おすすめ度などを参考にランキング形式で紹介しています。
時間がない方でも人気曲がサクッとわかる内容になっており、アーティストについて(経歴・出身・どんな人か)も紹介しているので、音楽だけでなく人物像についても知りという方にもおすすめの記事になっています。
目次
R3HABとは?
R3HABとはオランダ出身の世界的に有名なDJ兼EDMプロデューサーです。
現在のEDMシーンにおいて中心的な役割を担っており、世界中のフェスからオファーがかかるほどの人気アーティストです。
日本をモチーフにした曲をリリースしていることから、親日家だとも言われています。
また、リミックス技術も素晴らしく、数多くの大物アーティストのリミックスも手がけています。日本では嵐の曲をリミックスして話題になりました。
名前の読み方、出身や経歴(プロデューサーとしてのキャリア)について
R3HABと書いて「リハブ」と読みます。
3をひっくり返すとアルファベットの「E」になるということでつけられました。
このようにアルファベットをひっくり返して名前をつけるのは、海外アーティストによくみられる傾向です。
本名はFadil El Ghoul(フェデール・エル・グール)。
1986年4月2日生まれのオランダ人です。現在35歳ですね。
2007年にデビューし、2008年にオランダ出身のDJ・Hadwellに楽曲を提供したことをきっかけに、華々しい音楽キャリアをスタートさせました。
R3HABの特徴ある音楽性は狂ったチェーンソーとも呼ばれ、注目を集めています。
さらに2018年に世界のDJ MG Top 100で12位にランクされています。
リミックスセンスが秀逸?嵐の楽曲もミックス!
R3HABはリミックス技術にも定評があります。
これまでにレディーガガやケイティーペリー、テイラースウィフト、リアーナ、などの錚々たる大物アーティストのために曲をリミックスしています。
中でも日本では2019年11月に、日本を代表するアイドルグループである嵐の曲「Turning Up」のリミックスを手がけ、大きな話題になりました。
R3HABは、かつて「SAKURA」や「KARATE」「SAMURAI」などの曲をリリースしており、日本好きだと言われています。
嵐とコラボは珍しく感じられますが、親日家であるために実現したのかもしれませんね。
ジャンピングポーズがシンボル!
両足を高く上げてライブ中に大きくバウンスする姿が有名です。
バウンス系のアーティストはこういった決めポーズがあります。
EDMの大御所スティーブアオキも「アオキ・ジャンプ」という決めポーズがあります。
R3HAB(リハブ )の人気曲・代表曲、おすすめランキング!
Yotubeやアップルミュージックのランキング・おすすめなどを参考にオリジナルでランキングをつけています。
表は29位まで記載がありますが紹介は15位までとなっています。(2021年8月時点)
順位 | タイトル | YouTube再生回数 | Apple MUSICランキング | おすすめ |
---|---|---|---|---|
1位 | How We Party | 1.6億再生 | 14位 | ★★★★ |
2位 | Karate | 1.3億再生 | 15位 | ★★★★ |
3位 | Ain’t My Fault | 5871万再生 | 3位 | ★★★★★ |
4位 | Burnin | 9438万再生 | 10位 | ★★★★ |
5位 | Lullaby | 5740万再生 | 5位 | ★★★★★ |
6位 | All Around the World | 5118万再生 | 2位 | ★★★★★ |
7位 | Tiger | 8832万再生 | 15位以下 | ★★★★★ |
8位 | Won’t Stop Rocking | 7113万再生 | 15位以下 | ★★★★ |
9位 | Rumors | 2471万再生 | 4位 | ★★★ |
10位 | Samurai (Go Hard) | 4907万再生 | 15位以下 | ★★★★★ |
11位 | Soundwave | 3654万再生 | 15位以下 | ★★★★ |
12位 | Flames | 1167万再生 | 1位 | ★★★★ |
13位 | Flashlight | 1288万再生 | 13位 | ★★★★ |
14位 | Strong | 1559万再生 | 15位以下 | ★★★★ |
15位 | Freak | 1601万再生 | 15位以下 | ★★★★ |
16位 | Hold On Tight | 833万再生 | 6位 | ★★★ |
17位 | Now or Never | 200万再生 | 7位 | ★★★ |
18位 | Sakura | 882万再生 | 15位以下 | ★★★ |
19位 | Lcarus | 432万再生 | 11位 | ★★★★ |
20位 | More than OK | 519万再生 | 20位 | ★★★ |
21位 | Bitch Better Have My Money (R3hab Remix) | 271万再生 | 15位以下 | ★★★ |
22位 | You’ll Be Mine | 568万再生 | 15位以下 | ★★★ |
23位 | I Luv U | 25万再生 | 8位 | ★★★★ |
24位 | Don’t Give up on me | 241万再生 | 9位 | ★★★ |
25位 | How You’ve Been | 197万再生 | 12位 | ★★★★★ |
26位 | Hullucinations | 138万再生 | 16位 | ★★★★ |
27位 | Good Example | 162万再生 | 17位 | ★★★★ |
28位 | All into Nothing | 58万再生 | 18位 | ★★★★ |
29位 | Close to you | 118万再生 | 19位 | ★★★★ |
1位:How We Party
再生回数:1.6億再生
AMランキング:14位
おすすめ:★★★★
2014年に、VINAI(ヴィナイ)とのコラボでリリースされました。
頭を振りたくなるようなダンスミュージックで、クラブやフェスなどで盛り上がりたいときにぴったりの曲です。リハブの代表曲と言えるでしょう。
VINAIはイタリア出身の兄弟二人による、EDMデュオです。2013年以降、様々なアーティストとコラボし、作品を世に出しています。
2位:Karate
再生回数:1.3億再生
AMランキング:15位
おすすめ:★★★★
2014年、アメリカ出身のDJプロデューサーKshmr(カシミア)とコラボした作品です。
かなりアップテンポの曲なので、テンションを爆上げしたい時にオススメです。
Kshmrは独自のド派手なパフォーマンスで会場を盛り上げるのが上手なDJです。
R3HABとKshmrの代表曲のひとつです。
MVに漢字やひらがな、カタカナが出てきます。
セクシーなお姉さんが出てきてトレーニングをする謎のMVとなっています。
おそらく外国人がイメージするエロい日本を表現しているのだと思います。
3位:Ain’t My Fault
再生回数:5871万再生
AMランキング:3位
おすすめ:★★★★★
2016年にリリースされました。
Zara Larssonの楽曲のR3HABリミックスです。
Zara Larsson(ザラ・ラーソン)はスェーデン出身のPOPシンガーで過去にEDMの大御所デイビッド・ゲッタとコラボーレーションし世界的に人気のアーティストです。
Zara Larssonはスウェーデン出身のポップシンガーで、2015年に世界デビューし、米タイム誌にの「もっとも影響のあるティーン30人」やMTV MAの最優秀新人賞にも選ばれたことのある次世代人気アーティストです。
4位:Burnin
再生回数:9438万再生
AMランキング:10位
おすすめ:★★★★
2014年に、スコットランド出身のDJ/プロデューサーCalvin Harris(カルビン・ハリス)とコラボした作品です。
重たいビートを刻んだ力強い曲になっています。
Fire!という掛け声が印象的な曲です。
Fire!という掛け声が印象的な曲です。
Calvin Harris(カルビン・ハリス)はMySpaceで曲をアップロードしたことで注目を集めました。
Kylie Ann MinogueやRihanna、Ne-Yoなどのアーティストの楽曲をプロデュースした経験のある実力派です。
5位:Lullaby
再生回数:5740万再生
AMランキング:5位
おすすめ:★★★★★
2018年にMike Williamsとコラボした曲です。
静かに始まり、サビで盛り上がる曲です。
2018年にHardwellも認めるオランダ出身の若手プロデューサーMike Williamsとコラボした曲です。
Mike Williamsはオランダの若手プロデューサーでEDM界の超大御所ティエストから一推しされているアーティストです。
6位:R3HAB x A Touch Of Class – All Around The World (La La La)
再生回数:5118万再生
AMランキング:2位
おすすめ:★★★★★
2019年にドイツのアーティスト「Touch of Class(ATC)」のAll around the world(La La La La La)をエロクトロニックにカバーした曲です。
親日家が良く分かるのが東京の映像がPVに使われています。
ちなみに、原曲はロシアのグループ「Ruki Vverh」の曲で良くカバーされています。
癖になるリズムでこれからもリメイクされていく曲だと思います。
7位:Tiger
再生回数:8832万再生
AMランキング:15位以下
おすすめ:★★★★★
2015年にSkytech and Fafaqとタグを組んだ曲です。
牙をむき出しに襲いかかるトラをイメージした曲で、投資を感じられます。
フェスに行ったことがある人は聞いたことがあると思います。
みんなで盛り上がれる1曲になっています。
8位:Won’t Stop Rocking
再生回数:7113万再生
AMランキング:15位以下
おすすめ:★★★★
2015年にHeadhunterzとコラボした作品です。
Headhunterz(ヘッドハンターズ)は2015年頃に人気になったアーティストです。
ハードスタイルというジャンルではとても有名な方で、ブチ上げたい方には人気の根強いジャンルで曲を聞いてもらうと分かると思いますが「ハードスタイル」です。
ノリノリな曲で、テンションを上げたい時にピッタリです。
9位:R3HAB x Sofia Carson – Rumors
再生回数:2471万再生
AMランキング:4位
おすすめ:★★★
2018年に Sofia Carson(ソフィア・カーソン)とコラボした作品です。
ゆったりした曲で好きな人とお家デートなどでお酒でも飲みながら一緒に聞きたい曲です。アルバム「The Wave」に収録されています。
10位:Samurai (Go Hard)
再生回数:4907万再生
AMランキング:15位以下
おすすめ:★★★★★
2014年にリリースされた曲です。
曲名の通り、日本をモチーフにした楽曲の一つです。
少しだけマーティン・ギャリックスに似ています。
重低音がガンガンと響き気持ちよく乗ることができます。
おしゃれでかっこいい曲になっています。聞くとテンションが上がりますよ。
11位:Soundwave
再生回数:3654万再生
AMランキング:15位以下
おすすめ:★★★★
2014年にリリースされた曲です。
カナダのシンガーソングライターのTrevor Guthirieとコラボしました。
リリースの翌年2015年にジュノー賞 最優秀ダンス・レコーディング賞のノミネートされました。
フェスなどで流れると、とても盛り上がる曲になっています。
12位:Flames
再生回数:1167万再生
AMランキング:1位
おすすめ:★★★★
2020年にZAYNとJungleboi とコラボした曲です。
アルバムFlamesに収録されています。
ゆったりとしたリズムの曲ですが歌詞やボーカルは力強く魂を感じる曲です。
みんなが同じ格好をして同じ行動をとる不思議なMVが面白いです。
13位:Flashlight
再生回数:1288万再生
AMランキング:13位
おすすめ:★★★★
2015年にDEORROとコラボした曲です。
DEORROは2014年に世界のDJランキングに、初登場で19位にランクインしました。
アルバムInspiredに収録されています。
アゲアゲの一曲で、フェスなどでかかれば思わずバウンスしてしまいます。
リハブ が好きな人はこの曲が好きな人も多いと感じます。
14位:Strong
再生回数:1559万再生
AMランキング:15位以下
おすすめ:★★★★
2014年にKshmrとコラボした曲です。
Kshmrは別記事でも紹介しますが、少しアラビアンテイスト?が入り、エキゾチックな要素が曲に溢れます。
そして、色気のある妖艶なEDMサウンドになっています。
タイトルの通り強さを感じることのできる曲です。
15位:Freak
再生回数:1601万再生
AMランキング:15位以下
おすすめ:★★★★
2016年にQuintino(クインティーノ)とコラボした曲です。
オランダ発祥の「ダッチ・ダンス」というジャンルを中心に曲つくりをしています。
Freakは切なさの漂うメロディーで、クセになる1曲です。
16位:Hold On Tight
再生回数:833万再生
AMランキング:6位
おすすめ:★★★
2018年にConor Maynard(コナー・メイナード)とコラボした曲です。
Conor Maynard(コナー・メイナード)はイギリス人歌手でキャリアも比較的長いです。
サビのリズムがかっこいいです。アルバム「The Wave」に収録されています。
17位:Halsey – Now or Never (R3hab Remix)
再生回数:200万再生
AMランキング:7位
おすすめ:★★★★
2017年にHalsey(ホールジー)の曲をR3HABがリミックスした曲です。
Halsey(ホールジー)は韓国人アーティストBTSともコラボしており、最近お子さんも生まれたそうでママになったそうです。
リミックスはとてもおしゃれで可愛らしい曲になっています。
18位:Sakura
再生回数:882万再生
AMランキング:15位以下
おすすめ:★★★
2016年にリリースされました。
タイトルからわかるとおり、曲のコンセプトは日本です。
曲の始まりに、日本語で物語が語られます。
R3HABが親日家なのが伝わる1曲となっています。
19位:Lcarus
再生回数:432万再生
AMランキング:11位
おすすめ:★★★★
2016年にリリースされました。
民族音楽の要素も感じられる曲になっています。
聞いていてワクワクする曲です。
20位:More than OK
再生回数:519万再生
AMランキング:20位
おすすめ:★★★
2020年にリリースされた曲です。
アルバムMore than OKに収録されています。
21位:Bitch Better Have My Money (R3hab Remix)
再生回数:271万再生
AMランキング:15位以下
おすすめ:★★★
2015年にRihannaの曲をリミックスした曲です。
悪さとイケイケな雰囲気が特徴的な曲で、テンションを上げたい時に聞くのがおすすめです。
22位:You’ll Be Mine
再生回数:568万再生
AMランキング:15位以下
おすすめ:★★★
2013年にオーストラリア出身の歌手Havana Brownとコラボした曲です。
静かに始まりますが、サビでかなり盛り上がる曲になっています。
聞いていて楽しい気持ちになれますよ。
その他:3HAB(リハブ)についてまとめ
おすすめ曲やアーティストについて知って、もう少し詳しく知りたい方向けにおすすめの情報を紹介します。
R3HAB(リハブ)のおすすめアルバムは?
おすすめは「Inspired」「The Wave」ですね。
「Inspired」はCD2枚組になっており上記の中で「BLAME」「KARATE」「TIGER」などが収録されています。
「The Wave」は「Rumors」などが収録されています。
R3habの彼女は?
現在彼女がいるという情報は見つかりませんでした。
ディズニー映画「ディセンダント」の出演で知られるソフィア・カールソンとラブラブな恋人役を「Rumors」のMVで見せていますが、実際に付き合っているということではないようです。
R3HABはまだ35歳と若いので、これから熱愛報道があるかもしれません。
R3HAB(リハブ)の来日予定あるの
R3HABの今後のイベンントについて調べたところ、2021年9月19日に千葉県のZOZOマリンスタジアムで行われる予定のSUPERSONIC-DAY2に出演者として名を連ねています。
今年の9月に来日するようです。
新型コロナウイルスが深刻化し、世界的な往来が難しくなっていますが、無事に日本でイベント出演がはたせることを楽しみにしましょう。