Showtek(ショーテック)のおすすめや人気曲ランキング15選!
この記事ではShowtek(ショーテック)の人気曲・おすすめ曲、代表曲をYoutubeの再生回数や音楽のランキングサイトの順位、おすすめ度などを参考にランキング形式で紹介しています。
時間がない方でも人気曲がサクッとわかる内容になっており、アーティストについて(経歴・出身・どんな人か)も紹介しているので、音楽だけでなく人物像についても知りという方にもおすすめの記事になっています。
目次
dj Showtek(ショーテック)とは?
EDM好きなら多くの方がその名前を聞いたことがあるであろう「Showtek」。
Sjoerd Janssen(シュールド ジャンセン)とWouter Janssen(ウーター ヤンセン)のふたりからなるEDMデュオで、なんと、彼らは兄弟なんです。
ジャンルで言うと当初はテクノで、次第にハードスタイルに変化していきました。
Showtek兄弟はさまざまなアーティストやプロデューサーとコラボレーションを行なったり、2013年には独自のレーベル「Skink Records」を設立したりと、幅広い活動を行なっている注目のアーティストです!
出身地、経歴など
彼らの出身地はオランダ アイントホーフェン。
Sjoerdは1984年4月6日生まれ、Wouterは1982年8月30日生まれで、お兄さんはWouterなんですね。
ふたりは2001年から音楽活動をはじめ、最初はテクノの系のスタイルで、そこから2003年にハードスタイルに変化していきました。
当時、Wouterはハードトランスというジャンルで「Walt」の名義で、Sjoerdはハードスタイルで「Duro」の名義でふたりのデュオとしての活動だけでなく、ソロとしても活動しておりました。
2007年に彼ら自身のレーベル「Dutch Master Works」からファーストアルバム『Today Is Tomorrow』をリリースすると、オランダのミュージックチャートやEDMやハウスミュージック界隈で高い評価を受け、2009年リリースのセカンドアルバム『Analogue Players in a Digital World』でさらにシーンでの勢いを増していったのです。
2012年からはさまざまなアーティストとコラボする「Crazy Collabs」という企画もはじめ、ついに代表曲『Booyah』・『Cannonball(Earthquake)』でブレイク。
これらの曲の影響もあってか、2014年のDJ Magによる人気DJランキングでは100位中なんと14位にランクインしました。
コラボレーションしている大物アーティスト
Showtekはさまざまアーティストとコラボしている点も大きな魅力です。
「Crazy Collabs」では以下のようなビックネームらとコラボしています
・Tiësto
・David Guetta
・Hardwell
・Bassjackers
・Ookay
・MAKJ
TiëstoはまさにEDMシーンの重鎮ですが、彼らは2011年リリースのAllureの『KIss from the Past』でコラボしたのがはじまりで、その後彼らはともに『Get Loose』のリミックスや『Hell Yeah!』を発表。
他にはAngger Dimasも加えた「Boys Will Be Boys」というグループを結成し『We Rock』をリリースしております。
2016年にはMajor Lazerともコラボし『Believer』を発表、2017年には若手のDJであるBrooksともコラボしており、プロデュースに近年より力を入れているようです。
また、Showtekは他のアーティストのプロデューサーとしても活躍しております。
私個人のフェイバリットアーティストでもある人気R&BアーティストのChris Brownの楽曲もプロデュースしており、ここからも彼らの幅広い音楽活動を知ることができます。
ハード重低音が特徴
Showtekはなんといってもその重厚な重低音、ローサウンドがなんといっても特徴でしょう。
フロアを波のように満たしてくれる分厚いローサウンドを浴びた途端、たちまちになぜ彼等の楽曲が世界的に人気が高いのかを自然に理解してしまうことでしょう。
特に楽曲のサビの部分であるドロップでの重低音は圧巻です。大音量で浴びるように聞きたいですね。
代表曲『Booyah』も例に漏れず、ドロップの重低音はもちろん素晴らしいですが、さらにその上でなっているリフのキャッチーさもポイントです。
中毒性があって自然とそのリフを口ずさんでしまいそうなくらいです。
分厚い重低音のサウンドとそれに負けないぶっといシンセサウンドでのリフが合わさってShowtekサウンドになるでしょうね。
Showtekのオススメ人気曲・ランキング15選!
順位 | タイトル | YouTube再生回数 | iTunesランキング | おすすめ |
---|---|---|---|---|
1位 | Badft.Vassy/DavidGuetta&Showtek | 9.6億再生 | 1位 | ★★★★★ |
2位 | Booyah/Showtekft.WeAreLoud&SonnyWilson | 1.7億再生 | 13位 | ★★★★★ |
3位 | Believer | 4408万再生 | 3位 | ★★★ |
4位 | YourLove | 3060万再生 | 2位 | ★★★★★ |
5位 | SunGoesDown | 3244万再生 | 4位 | ★★★★ |
6位 | Cannonball/Showtek&JustinPrimeft.MatthewKoma | 2686万再生 | 7位 | ★★★★ |
7位 | EvaShaw-SpaceJungle(ShowtekEdit) | 4606万再生 | 15位以下 | ★★★ |
8位 | Rave | 506万再生 | 9位 | ★★★ |
9位 | Noisecontrollers&Showtek–GetLoose(TiëstoRemix) | 585万再生 | 10位 | ★★★★ |
10位 | Showtek&EvaShaw–N2U(feat.MarthaWash) | 331万再生 | 15位以下 | ★★★★ |
11位 | MAKJ&M35–GO(ShowtekEdit) | 238万再生 | 15位以下 | ★★★ |
12位 | NoMoneyNoLove | 74万再生 | 5位 | ★★★ |
13位 | Boucer | 36万再生 | 6位 | ★★★★ |
14位 | WeLikeToParty | 45万再生 | 11位 | ★★★★ |
15位 | Showtek–SlowDown(AnthemEmporium2013) | 192万再生 | 12位 | ★★★ |
1位:Bad ft.Vassy / David Guetta & Showtek
再生回数:9.6億再生
AMランキング:1位
おすすめ:★★★★★
2014年にリリースされた曲です。
EDM界の巨匠DJ David Guettaとコラボしてリリースされた楽曲。
「Crazy Collabs」でShowtekがコラボした代表的なビックネームのひとりとして挙げられることも多いアーティストです。
とにかくリフがキャッチーでブチ上がること間違いなしのリフになっているので「とにかく盛り上がりたい」とか「EDMをこれから聞いてみたい」というEDMが好きな人、興味がある人全てにおすすめの楽曲です。
2位:Booyah / Showtek ft. We Are Loud & Sonny Wilson
再生回数:1.7億再生
AMランキング:13位
おすすめ:★★★★★
2013年にリリースされた曲です。
Showtekといえばこの曲でしょう。超がつくほどの代表曲です。
Showtekをこれから知りたい人はまずこの曲から聴くことをおすすめします。
「とにかくクラブで楽しもうぜ」と投げかける歌詞、キャッチーなリフ、合言葉的なBooyah、全ての要素が絡まって中毒性マックスの楽曲に仕上がってます。
3位:Believer
再生回数:4408万再生
AMランキング:3位
おすすめ:★★★
2016年にリリースされた曲です。
レゲエとEDMを融合させたようなスタイルの楽曲で人気の高いMajor Lazerとのコラボでリリースされたこの楽曲。
独特な南米感を感じる曲調で夏に聴きたくなること間違いなしの曲に仕上がってます。
4位:Your Love
再生回数:3060万再生
AMランキング:2位
おすすめ:★★★★★
2018年にリリースされた曲です。
David Guettaと再びコラボした楽曲で、やはりキャッチーなリフで非常にダンサブルな曲調です。
歌詞も「Show me your love」と繰り返しが多く、耳に残りやすいのが特徴です。
5位:Sun Goes Down
再生回数:3244万再生
AMランキング:4位
おすすめ:★★★★
2015年にリリースされた曲です。
こちらもDavid Guettaとのコラボ楽曲です。
『Bad』に続き再びコラボでリリースされたこの曲は、すでに紹介した2曲がブチ上がり間違いなしの曲だったのに対し、少しエモーショナルな要素も入っていて、EDMに聴き馴染みがない人でも聴きやすい曲に仕上がっています。
もちろん彼等の曲の特徴であるキャッチーさはそのまま健在です。
6位:Cannonball / Showtek & Justin Prime ft. Matthew Koma
再生回数:2686万再生
AMランキング:7位
おすすめ:★★★★
2014年にリリースされた曲です。
Showtek同じくオランダで活動しているJustin Primeとコラボした楽曲です。
彼はプログレッシブやエレクトロハウスといったスタイルでShowtekのハードスタイルとの融合が楽しめるがこの楽曲の魅力です。
7位:Eva Shaw – Space Jungle (Showtek Edit)
再生回数:4606万再生
AMランキング:15位以下
おすすめ:★★★
2014年にリリースされた曲です。
こちらはShowtekのレーベル「Skink Records」からリリースされた楽曲でShowtekがエディットをした曲です。
カッコいいビートの曲なのはもちろんですが、Eva Shawはモデルをやっていたくらいの美人でありながら数少ない女性DJでもある稀有な存在です。
ぜひ動画でその美貌とプレイをチェックしてほしいです。
8位:Rave
再生回数:506万再生
AMランキング:9位
おすすめ:★★★
2019年にリリースされた曲です。
EDM界屈指の人気アーティストであるSteve Aokiとのコラボ曲です。
Steve Aokiは韓国のグループの「BTS」やアメリカのロックバンド「Linkin Park」とのコラボ経験があり、もしかしたらSteve Aokiwo知っている人はかなり多いのではないでしょうか。
そんな彼とShowtekとのコラボのこの曲はどちらのファンでも必聴のナンバーです。
9位:Noisecontrollers & Showtek – Get Loose (Tiësto Remix)
再生回数:585万再生
AMランキング:10位
おすすめ:★★★★
2013年にリリースされた曲です。
NoisecontrollersもShowtekと同じくオランダで活躍するDJで、ジャンルもShowtekと同じハードスタイル中心のアーティストです。
この楽曲はそんな彼等のハードスタイルが存分にはっきされた仕上がりになっています。またDJ界の巨匠のTiëstoがリミックスを行なっている点もポイントです。
10位:Showtek & Eva Shaw – N2U (feat. Martha Wash)
再生回数:331万再生
AMランキング:15位以下
おすすめ:★★★★
2015年にリリースされた曲です。
先ほども紹介した美人DJのEva Shawとのコラボ曲です。
「Dance for your Life Let it groove you」というような繰り返しのフレーズが多く、ワードが変わってもフレーズは似ているリフの展開が続く曲で、非常に洗練された印象を受ける楽曲です。どことなくセンスと知性を感じさせる曲をお探し方にピッタリの曲です。
11位:MAKJ & M35 – GO (Showtek Edit)
再生回数:238万再生
AMランキング:15位以下
おすすめ:★★★
2014年にリリースされた曲です。
アメリカのDJであるMAKJとM35の楽曲をShowtekがエディットした曲です。
壮大な強調からのドロップがたまらないナンバーです。
12位:No Money No Love
再生回数:74万再生
AMランキング:5位
おすすめ:★★★
2014年にリリースされた曲です。
こちらもDavid Guettaとのコラボ楽曲です。
タイトルの「No Money No Love」のフレーズが曲中にも登場するのですが、そこのメロディが最高にクセになるのでぜひ一度聴いてみていただきたいですね。
13位:Boucer
再生回数:36万再生
AMランキング:6位
おすすめ:★★★★
2014年にリリースされた曲です。
アメリカのDJであるOokayとコラボした楽曲です。
ドロップ前の「Let me see you bounce!」は思わず叫びたくなるような楽曲です。
14位:We Like To Party
再生回数:45万再生
AMランキング:11位
おすすめ:★★★★
2013年にリリースされた曲です。
力強い中東感溢れるシンセサウンドのリフが最高にクールな曲です。Showtekらしい曲をお探しの方におすすめです。
15位:Showtek – Slow Down(Anthem Emporium 2013)
再生回数:192万再生
AMランキング:12位
おすすめ:★★★
2013年にリリースされた曲です。
こちらも中東感溢れるリフがフロアを盛り上げてくれること間違いなしの曲です。
ドロップ前の掛け声はつい覚えたくなってしまいますね。
dj Showtek(ショーテック)と似ているアーティストは?
Showtekに似たアーティストを探すときは「Crazy Collabs」でコラボしているアーティストに注目してみることがおすすめです。
特にランキングでも度々紹介したDavid Guettaはおすすめのアーティストです。
他にはジャンルが同じNoisecontrollersも聴いてみてはいかがでしょうか。
まとめ: Showtek(ショーテック)のお気に入り曲を見つけよう
さてShowtekをここまで紹介してきましたが、お気に入りの曲は見つかったでしょうか?
Showtekの曲はどれも分厚い重低音で迫力がありながら、リフはキャッチーで聴くたびに中毒性が増していくことが多いです。
個人的にはBad ft.Vassy / David Guetta & ShowtekやYour Loveなどが好きです。
Showtekのお気に入りの曲をみなさんもぜひ見つけて日常をぶち上げていきましょう。